五〇二号機 通信連絡良好 我健在ナリ(二〇五〇) 白菊ニ幸アレ(二二〇二) セト連送 長符(〇〇五〇) 感度消滅 突入ニ成功ト認ム
菊水作戦の最後、第10号が6月21日から始まり、徳島海軍航空隊の「白菊」8機が鹿児島県・串良基地から出撃した。
1番機は同日午後7時25分、離陸したが、天候不良のため自機の位置がわからなくなり、同10時5分、黒島から反転し、戻ろうとしたが、本土から遠く離れた甑島に不時着した。
2番機も天候不良のため操縦に自信がもてず、黒島より反転して串良に戻った。
結局、戦場到達は3機とみられ、うち同7時半、6番目に発進した五〇二号機の無線連絡は良好で、その報告は戦闘詳報に記録された。
1番機は同日午後7時25分、離陸したが、天候不良のため自機の位置がわからなくなり、同10時5分、黒島から反転し、戻ろうとしたが、本土から遠く離れた甑島に不時着した。
2番機も天候不良のため操縦に自信がもてず、黒島より反転して串良に戻った。
結局、戦場到達は3機とみられ、うち同7時半、6番目に発進した五〇二号機の無線連絡は良好で、その報告は戦闘詳報に記録された。
同10時2分発信の「白菊ニ幸アレ」は異色の訣別電だ。特攻機に仕立て上げられた練習機「白菊」の仲間に告げたのだろうか。
同戦闘詳報記載の編成表によれば五〇二号機の操縦員は北脇博夫中尉(23)、偵察員水無瀬勇少尉(25)。二人は学徒出陣組で、北脇中尉は大東文化大学出身で飛行予備学生第13期、水無瀬少尉は拓殖大学から飛行予備学生第14期。ともに1943(昭和18)年、海軍に入った。
悲劇の菊水作戦の中でも悲惨の極みは人間爆弾「桜花」と練習機「白菊」の特攻投入だ。
「白菊」は偵察員を養成する練習機として1942(昭和17)年に高知、徳島、鈴鹿、大井の各航空隊に配備された。機上作業練習機という。機体としては新しいが、515馬力のエンジンで時速229キロと実戦にほど遠い性能だ。
3月、その「白菊」を特攻隊に編入すると決まり、訓練が始まった。操縦員と偵察員の2人乗り。両翼下に250キロ爆弾を各1個吊り下げたので速度はさらに遅くなり、特攻出撃の時は200キロ前後の速度だった。
米軍の制空権下では昼間の飛行は危険なため、訓練は「夜間の低空飛行」が中心となった。月明が明るい夜間が出撃の絶対条件だ。高度100メートルから500メートルという低空を各機単独に進撃する。
6月21日の出撃時は、黒島を通過後は嘉手納まで洋上飛行がコースで、海上を低く這いながら進撃した。
目標は輸送艦もしくは駆逐艦とした。他の特攻機は目標を空母もしくは戦艦としたが、低速の白菊には空母に近寄ることも不可能だったろう。
機種名を「白菊」とよくぞ名付けた。訣別電「白菊ニ幸アレ」から無線感度が消滅するまで約3時間、五〇二号機は灯火管制の米艦の艦影を求め、海面をゆらりと低空飛行していたと戦闘詳報の記録からうかがえる。
弔い花だ。
同21日の米海軍被害は駆逐艦1隻と水上機母艦2隻が損傷、と米国海軍作戦年誌は記録している。①
同戦闘詳報記載の編成表によれば五〇二号機の操縦員は北脇博夫中尉(23)、偵察員水無瀬勇少尉(25)。二人は学徒出陣組で、北脇中尉は大東文化大学出身で飛行予備学生第13期、水無瀬少尉は拓殖大学から飛行予備学生第14期。ともに1943(昭和18)年、海軍に入った。
悲劇の菊水作戦の中でも悲惨の極みは人間爆弾「桜花」と練習機「白菊」の特攻投入だ。
「白菊」は偵察員を養成する練習機として1942(昭和17)年に高知、徳島、鈴鹿、大井の各航空隊に配備された。機上作業練習機という。機体としては新しいが、515馬力のエンジンで時速229キロと実戦にほど遠い性能だ。
3月、その「白菊」を特攻隊に編入すると決まり、訓練が始まった。操縦員と偵察員の2人乗り。両翼下に250キロ爆弾を各1個吊り下げたので速度はさらに遅くなり、特攻出撃の時は200キロ前後の速度だった。
米軍の制空権下では昼間の飛行は危険なため、訓練は「夜間の低空飛行」が中心となった。月明が明るい夜間が出撃の絶対条件だ。高度100メートルから500メートルという低空を各機単独に進撃する。
6月21日の出撃時は、黒島を通過後は嘉手納まで洋上飛行がコースで、海上を低く這いながら進撃した。
目標は輸送艦もしくは駆逐艦とした。他の特攻機は目標を空母もしくは戦艦としたが、低速の白菊には空母に近寄ることも不可能だったろう。
機種名を「白菊」とよくぞ名付けた。訣別電「白菊ニ幸アレ」から無線感度が消滅するまで約3時間、五〇二号機は灯火管制の米艦の艦影を求め、海面をゆらりと低空飛行していたと戦闘詳報の記録からうかがえる。
弔い花だ。
同21日の米海軍被害は駆逐艦1隻と水上機母艦2隻が損傷、と米国海軍作戦年誌は記録している。①
① 防衛庁防衛研修所戦史室(当時)著 戦史叢書「沖縄方面海軍作戦」朝雲新聞社1968(昭和43)年刊
「波頭」内の文章、写真、図表、地図を筆者渡辺圭司の許可なく使用することを禁止します。
問い合わせ、ご指摘、ご意見はCONTACTよりお願いします。
「波頭」内の文章、写真、図表、地図を筆者渡辺圭司の許可なく使用することを禁止します。
問い合わせ、ご指摘、ご意見はCONTACTよりお願いします。